logo

紫ルフィ

1.キーカード一覧

2.基本的な動き

3.見本レシピ

今回は皆さんにもっと紫ルフィを知ってもらおうと作成しました。

1.キーカード一覧

《モンキー・D・ルフィ》(リーダー)

ライフ5/パワー5000の紫単色リーダー

1ターンに一回ドン!!が0枚か3枚以上のときにライフを1枚手札に加え、ドン!!を追加します。

《ユースタス・キッド》

ドン!!を追加できるリーダーとの相性がよくドン!!をもどしてリーダカードを+1000する効果を持ちます。

最速3ターンで場に出すことが可能です。

《ゾロ十郎》

ライフが3枚以下のとき、ドン!!をアクティブで追加することができます。

リーダー効果でライフが減るため、相性が良いです。

《トラファルガー・ロー》

登場時効果で、相手の手札を選んで2枚捨てることができるブロッカーです。

《カイドウ》

このデッキのフィニッシャー。

2.基本的な動き

ステップ1…序盤は、海は海賊が相手だ!!!の効果で、ゾロ十郎やトラファルガー・ロー、ユースタス・キッドなどをサーチします。

ステップ2…2ターン目からモンキー・D・ルフィのリーダー効果で、ライフを1枚手札に加え、ドン!!をアクティブで1枚追加していきます。

ステップ3…先行3ターン目には、リーダー効果を使うことで7ドン!!使用可能です。 注…ゾロ十郎のアタック時効果でさらにドン!!を追加しましょう。

ステップ4…中盤からは、中コストキャラを中心に展開していきます。4コストトラファルガー・ローのハンデス効果を使用したり、7コストユースタス・キッドの登場時・アタック時効果でリーダーのパワーを上げていきましょう。

ステップ5…終盤は、カイドウの登場時効果を使用し、相手のコスト6以下のキャラを1体KOし、「速攻」を自身に付与してアタックします。 注…9コストカイドウの登場時効果で戻したドン!!は、ユースタス・キッドOP05-074の効果で追加することも可能です。

3.見本レシピ

5

執筆者
お月見 瑛子
@soccer
スマブラ大好き しおみJAPAM まくう ぬきはらぬきお https://youtu.be/bfgUGqclGCw?si=M6jg_T-iZ0WWx19o https://youtu.be/d60_CWfuiIg?si Ashes
お月見 瑛子の他の記事
権利表記
©尾田栄一郎/集英社 ©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション